24
7月
2018
第2章 7.写真や素材を集める
/
Comments0
ホームページで要となってくる写真ですが、こちらは、あらかじめ、用意しましょう。スマホで簡単に写真が撮れる時代です。できるだけ天気の良い午前中に撮影し、写真を集めましょう。
「フリー写真素材」で検索すれば、フリーの写真も出てきますが、1枚500円程度で購入した方が、ぴったりで良いクォリティーのものには出会えます。
人間の目は、文字より写真を見ています。
ホームページのテキストは、2割しか読まれていないと考えてください。
人間は本当に必要になった時にしか説明書を読みません。そう言う感じで、ホームページのテキストというのは読まれないので、それ以上に伝えるべく写真の存在が必要となります。
写真は、最終的に加工の必要があります。
おすすめしているのは、フォトショップエレメンツの購入です。
しかし、一時的で良いのなら、Photoshopオンラインツールもあります。
http://www.photoshop.com/tools
※この教材では、Photoshopの使い方説明はいたしておりませんのでご了承ください。
画像加工は、画像加工ソフトと検索すると出てきます。
ホームページに使う画像は撮影したものをそのままを使うと、ホームページが重くなり、表示が遅くなるので気をつけましょう。
Web用に保存すること大切です。
次のページはこちら
[kanren id=”3834″]